みなさん、こんにちは!
いよいよ開幕が目前に迫りました。
オフやキャンプ中に取り組んだ全総力をあげて今シーズンに挑みます。
優勝を目指して精一杯がんばります。
今年も応援をどうぞよろしくお願いいたします!!
今年はプロ入りして9年目のシーズンになります。
ファンの皆様や多くの方々に支えられてここまでやってくる事ができたのだという実感をしみじみと持ち、心から感謝しております。
自分からは野球を通してその気持ちを伝えていくほかに何か社会貢献ができないかと考え、
今シーズンは児童養護施設に1勝につき1台のパソコンを寄附させて頂くことに決めました。
先日、大阪市内の児童養護施設を訪問させていただいたのですが、
子供たちとふれあい、給食も一緒に食べて、懐かしい気持ちになったりとても楽しい時間を過ごしました。
自分の子供時代を思い出してもそうだったように、子供は遊んだり勉強したり日々の出来事や経験の中から様々な学習をして大人になってゆくもの。
自分が直接協力できる事柄は少ないのですが、パソコンがあれば世界が広がったり、自立への手助けにもなるであろうと考えました。
本来、福祉活動は公にせず自分の中で行うものだと思うのですが、こちらに書く事で児童養護施設の存在を知っていただいたり、福祉活動に少しでも興味を持っていただけたらと考え公表させていただきました。
子供たちのためにも今年は頑張ります!!!
- 2010.03.24 Wednesday
- 日記
- 22:11
- comments(186)
- -
- by 安藤優也
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりまして申し訳ありません。
年末年始は地元大分の母校やお世話になった監督のトレーニング施設で練習し、余暇は家族や同窓生とゆっくり過ごしました。
現在は甲子園球場で自主トレに励んでおります。
きょうは阪神大震災が起こった日でその追悼式の警備の為か甲子園へ向かう道がとても混んでいたのですが、道には崩れ堕ちた15年前の面影はなく、復興にかける人と地域のエネルギーを感じました。
当時僕はまだ高校2年生で大分にいたため震災の実感がなかったのですが、阪神タイガースに入団してからは被災を受けた方の話を直接聞く機会が増え、震災の酷さを知りました。
道路や建物は復興されましたが、未だ心身に傷を負っている方がいらっしゃるということを心に留めておこうと思っています。
そして被災され亡くなられた方たちに哀悼の意を捧げます。
いま自分に出来る事といったらやはりそれは野球で、ひとの為にも自分の為にも野球しかないと思ってやっています。
今年は特にその思い入れが強く、勝負の年にします!
精一杯がんばりますので、今年も応援をどうぞよろしくお願いいたします!!
- 2010.01.17 Sunday
- 日記
- 18:56
- comments(0)
- -
- by 安藤優也
2009年も応援していただきどうも有難うございました。
チームとしても僕個人としても悔いの残るシーズンとなってしまいました。
反省するところは反省して、ここから得た課題に取り組み、来季を見据えた練習を積むのが今の自分にできること。
いつも応援してくださるファンの皆様へのせめてもの恩返しになると信じて今オフもトレーニングに取り組んでおります。
入団年以来七年振りの秋季キャンプに参加する事で野球への想いをさらに実感することもできました。
遅くなってしまいましたが、シーズンと年度末のお礼のご挨拶とさせていただきます。
本当にどうも有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
赤星さんの引退について。
赤星さんはグラウンドでは僕の真後ろにいて見えないのに、いつも絶対的な安心を与えてくださいました。
選手会でも一緒に幹事をさせていただいて引っ張って貰ったりいろいろ学ばせていただきました。
引退されたという実感がまだ湧かないのですが、、赤星さんの心情を思うと辛いですしとても寂しいです。
赤星さんと今季果たせなかったことを、来年は僕たちが実現しなければ!という強い思いでいます。
赤星さん、お疲れ様です。
どうもありがとうございました。
阪神タイガース
安藤優也
- 2009.12.29 Tuesday
- 日記
- 01:44
- comments(1)
- -
- by 安藤優也
『奇跡のりんご』という本を読んでいます。
無農薬で甘く美味しい林檎を作ることに成功した、伝説の林檎農園を舞台にしたドキュメンタリー本です。
青森の林檎は、赤く甘くて大きい。それが林檎だと思ってこれまで当たり前に食べていましたが、本来の林檎の種はもっと酸っぱくて小ぶりなのだそうです。
いま僕たちが口にしている林檎は改良された品種であり、この林檎を無農薬で作る為の林檎農家の工夫や努力は相当なものであったと知ることができました。
努力なくして奇跡はあり得ない。
一日一日の練習を積み重ね、一戦一戦に集中してゆくのみ。
最後まで戦いぬきます。
諦めることは絶対にありません。
- 2009.09.10 Thursday
- 日記
- 22:36
- comments(1)
- -
- by 安藤優也
きょうは甲子園で練習でした。
本体は新潟なので、先発ピッチャーだけでの静かな練習でしたが集中する事ができました。
シーズン中は筋力の維持に努めるトレーニングを中心に、オフの時に比べ激しく追い込むような事は少ないのですが、いつも最大のパフォーマンスが出来るよう意識しています。
チームの勝利に貢献できるよう、いまの自分に出来ることを精一杯していきたいと思います。
自分は夏にかけて食欲が増し調子も上げていくタイプなので、チームと共に一戦一戦、常勝の波に乗っていきたいです!
今朝ニュースで知ったのですが今日は七夕の満月で、しかも皆既日蝕と同月に重なるのは21世紀に一度、今日だけなんだそうです。
願掛けやジンクスは持たないようにしているのですが、今日ばかりは願い事をしてみるのもいいかな、という気になりました。
みなさんはどんな願い事をしましたか?
- 2009.07.07 Tuesday
- 日記
- 20:33
- comments(3)
- -
- by 安藤優也
profile
calendar
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | |
|
selected entries
categories
archives
recent comment
links
search this site.
others
mobile
